「Office付きのクロームブックがほしい。安いし起動も早いらしいクロームブックをOfficeと一緒に買えるといいよね。」
たしかにクロームブックにOfficeが付いていたら、非常に便利。でも残念ながら、オフィス付きのクロームブックはどこにもありません。
一体どういうことなのか、クロームブックでのOfficeに代わる製品も含めて解説します。
Office付きのChromebookはない
繰り返しですが、Office付きのクロームブックはありません。
というのも、そもそもMicrosoft Officeをクロームブックにインストールできないからです。
クロームブックは、WindowsでもMacでもないパソコン
大前提として、クロームブックは、WindowsでもMacでもありません。Chrome OSという独自のシステムを搭載したパソコンです。
このChrome OS、徐々に知名度は高くなっている一方、WindowsやMacで使える多くのアプリに対応していません。
Microsoft OfficeはChrome OSに非対応
もうお分かりの通り、Microsoft OfficeもChrome OSに対応していません。
以前はAndroidアプリとして使えましたが、現在は完全に対応をやめてしまいました。
クロームブックではOfficeの代替品が使える
クロームブックではOfficeが使えないものの、「Googleドキュメント・スプレッドシート・スライド」というOfficeと似た機能を持った製品が使えるようになっています。
Googleが作ったWord・Excel・PowerPointの簡易版だと思えばOKです。
Googleドキュメント・スプレッドシート・スライド
クロームブックで使うことのできるGoogleドキュメント・スプレッドシート・スライドの機能は、Microsoft Officeとほぼ同じ。ですが、注意点があります。
それは、Microsoft Officeの全機能が使えるわけではないということ。たとえば、
- マクロ機能
- PowerPointのアニメーションの一部
- 縦書き文書の作成・編集
- Excelのデータ処理機能の一部
は対応していません。特に、縦書き非対応は致命的すぎますよね。
つまり、ExcelやWord、PowerPointのファイルはクロームブック上でも使えるものの、機能が制限されているために、思ったとおりに動かないことがあります。
僕の経験では、PowerPointがクロームブック上で正しく開けず、困ったことがあります。なんとPowerPointで設定したアニメーションがほとんど使えませんでした。
クロームブックでOfficeを使う方法については、Chromebookでオフィスを使う3つの方法【注意点もあり】でも解説しています。しかし、あくまでもOfficeと同じようなことをする方法であって、Office自体を使う方法ではないので注意してください。
クロームブックを買うべきなのは?
Office付きがないどころか、Officeのインストールすらできないクロームブック。いったい誰が使うのかって感じですが、目的によってはクロームブックが最適なことも。
ここでは、2パターンに分けてみました。
- かんたんな書類を作るだけという人→クロームブックで十分
- 仕事でクロームブックを使うおうと考えていた人→多くの場合、クロームブックはやめたほうが良いです
かんたんな書類を作るだけという人→クロームブックで十分
かんたんな書類(たとえば、シンプルなレジュメや履歴書、家計簿など)であれば、クロームブックでも問題なく作れます。
Googleドキュメント・スプレッドシート・スライドの操作方法は、ほとんどMicrosoft Officeと同じなので、新しい操作方法を覚える必要もありません。
おすすめのクロームブックもまとめました。
仕事でクロームブックを使うおうと思っていた人→クロームブックはやめたほうが良い
一方で、仕事でクロームブックを使うのは、少し考えたほうが良いです。
何度も繰り返しますが、クロームブックで使えるのはGoogleが作ったOfficeの代替品であり、Officeではないからです。
Excelのデータ集計機能など、Google製品と互換性がない機能も多くあります。そもそも表示が崩れてしまうなんてことも。普段の仕事でMicrosoft Officeを使っているなら、クロームブックは避けたほうが無難です。
ぜひ自分がクロームブックを買うべきか少し考えてみて、よいパソコンを手に入れてください。