PR

Googleクラスルームとは何か徹底解説【時代はオンライン授業】

新型コロナのパンデミックの影響で、オンライン授業の導入が急速に広まっています。そんな中で、「Googleクラスルーム」を耳にした、これから使うことになったという方いますよね。

「Googleクラスルームってどういうものなのか知りたい。実際にどう使われるのか、何ができるのか気になる。」

そんな方向けに、Googleクラスルームとは一体何なのか徹底解説します。基本から解説するので「何もわからん!」という方も安心してくださいね。

僕は現役の学生です。学校は休校ですが、Googleクラスルーム経由で簡易的な授業を受けています。実際に使っているので、この記事の信頼性につながるかなと。

Googleクラスルームとは何か?

Googleクラスルームとは何か?

Googleクラスルームとは、Googleが運営するオンライン学習システムです。インターネット上で、生徒をクラスや科目ごとに分けて管理できるようになっており、課題や資料の共有を行えます。

下のスクリーンショットは、Googleクラスルームの画面です。ぼかしていますが、並んでいるのが科目ごとのクラスです。

Googleクラスルームの画面

Googleクラスルームはあくまでも土台

ここまでで「オンライン授業をするサービスじゃないの?」と思った方、多いと思います。それは、半分正解であり、もう半分は不正解です。

Googleクラスルームは、インターネットで授業などを進める上で、あくまでも「土台」となるものです。驚いたことに、Googleクラスルームだけでは、オンライン授業なんてできません。

Googleの他のサービスと組み合わせて使います

Googleクラスルーム自体には、たしかにオンライン授業の機能はありません。しかし、Googleの他のサービスと組み合わせて使うことができるようになっています。

例えば、GoogleクラスルームとGoogleドライブは、あたかも同じサービスであるかのように使えます。そもそもクラスルームを使うには、Googleアカウントが必須です。

それ以外にも、Googleが展開するいろいろなサービスと、ストレスフリーに連携できます。具体的には、こんな感じ。

  • オンライン授業→Google Meets(ビデオチャット)
  • レポート作成→Googleドキュメント
  • プレゼン→Google Slides
  • ファイル保存・共有→Googleドライブ
  • 通知・メール→Gmail

結局はなんでもGoogle上ででき、授業をする上の土台となるのがGoogleクラスルームなんです。

G Suite for Educationの機能

ここまで解説してきた、クラスルームを含めたGoogleの各種サービスは、G Suite for Educationという製品に含まれているものです。

個人でも使えるサービスも多く入っていますし、非常に普通のGoogleサービスと似ています。しかし、G Suite for Educationは学校向けに設計された、いわば学校専用Googleです。

よく分からなくて普通なので、もう少しだけ詳しく見てみます。

G Suite for Educationは学校向けGoogle

G Suite for Educationは学校向けGoogle

G Suite for Educationは簡単に言うと、学校向けのGoogleです。

G SuiteはGoogleの組織向けサービス

G Suiteは、企業や学校といった集団でGoogleのサービスを利用する際に、便利な管理機能やコミュニケーション機能が付いたサービスです。

普通、個人でGoogleアカウントを取得するのに対し、このG Suiteでは、専用のGoogleアカウント企業や学校から配られます。

企業向けの「G Suite for Enterprise」と、教育機関向けの「G Suite for Education」の2つが主で、学校で使われるのはもちろん後者です。

実はGoogleの社会貢献事業

実はG Suite for Educationについては、Googleが社会貢献事業の一環として無料で提供しているものです。企業向けのG Suiteは有料なのですが、学校で使う場合には無料で使えるのです。

詳しく知る必要はないです

ざっくりとしかG Suite for Educationには触れていませんが、実用上、知らなくても全然問題ありません。でも、知っておいたほうが、少しだけ得をすることがあります。

それは、G Suiteでしか使えない機能が使えることです。詳しくは解説しませんが、知っておいて損はないですね。

Googleクラスルームでできること

Googleクラスルームでできること

最後にGoogleクラスルームで何ができるのか、紹介します。学校によっては、そこまで活用しないというのも考えられますが、知っておけば得なこともあります。

Googleクラスルームでできること
  • オンライン授業
  • 課題の提出・作成
  • 資料の共有・連絡
  • (G Suite:無制限のストレージ)
  • (G Suite:Gmail)

①オンライン授業

オンライン授業は、Googleクラスルームと、ビデオチャットができるGoogle Meetsを使うことで実現できます。

クラスルームで授業資料やレポート課題を配布して、授業自体はGoogle Meetsで行うなんて感じです。

僕の学校では、クラスルームで連絡や資料配布された後、Google MeetsやZoomで授業が進められていました。Google Meetsはクラスルームとの相性はいいんですが、Zoomの方がデータ量が小さいんですよね。

②課題の作成・提出

Gogleクラスルームには、レポート課題やPDFなどの提出が行える機能があります。レポートの作成は、Googleドキュメント上で完結します。

特にクラスルームには、提出時刻の記録はもちろん、添削や採点、課題の返却などの機能も付いています。教師が課題の進捗を確認するだってできるんです。

③資料の共有・連絡

他にもGoogleクラスルームでは、資料の共有や連絡なども行えます。資料に関しては、Googleドライブ内のファイルを共有する機能が付いており、簡単に共有・配信できます。

また、クラスごとの連絡ができたり、生徒と教師が一対一でやり取りすることも簡単です。

番外編:Googleドライブのストレージが無制限

ちなみに、Googleクラスルームを学校で使う場合には、生徒それぞれに専用のGoogleアカウントが配布されます。そのアカウントのGoogleドライブは、保存容量が無制限とです。

うまく使えば、あなたのPCも容量が無制限になりますよ。

番外編:Gmail

Googleクラスルームで使う、GoogleアカウントのGmailは、学校の専用ドメインで作成されたメールアドレスです。

要は、example.user@example.ac.jpみたいなアドレスになっていて、gmail.comじゃないってこと。学割の認証などに使えるので、知っておくと便利です。

まとめ:時代はオンライン授業です

Googleクラスルームってどんなものなのか、何ができるのか解説しました。今年2020年は間違いなく、オンライン授業が浸透する時代です。

Googleクラスルーム以外にも、AppleのiTunes Universityや、ベネッセのClassiなどいろいろな学習システムがあります。

どれを使うかはさておき、どういったものなのか理解して使うのが大切。戸惑う人も多いですが、うまく使えれば最強です。

✔Googleクラスルームの使い方

コメント

タイトルとURLをコピーしました