PC【初心者でも簡単】動画をすぐ作れちゃうFlexclipレビュー! 「いい感じの動画を作りたい。けど、初心者にはやり方も分からないし、センスもないし、難しい。」 動画編集をしてみようかなと思ったことがある方なら、そういう経験があると思います。僕もその一人でしたが、簡単に動画を作れるサービス「Flex... 2021.01.07PC
ブログ・サイト運営【無料】多機能すぎるメールフォームEasyMailとは?使い方も 「無料で使えるメールフォームを探している。見栄えの良いメールフォームを作りたいし、データの整理とかも使いやすいフォームがほしい。何かないのか?」 こんなことを考えている方へ。「EasyMail(イージーメール)」という、無料で使える... 2020.11.28ブログ・サイト運営
ICT誰でもバーチャル空間で集えるCluster(クラスター)が凄い! バーチャル空間で集まって遊ぶことのできるCluster(クラスター)、まだまだマイナーですが、企業がイベントで使うなど注目されています。 「でも、Clusterって一体なんなの?どういうの?」ってよく分からない方が多いはず。本記事で... 2020.06.06ICT
ICT【パターン別】Wi-Fiはスマホで代えられない?必要性はコレだ! 高性能・高機能なスマホはなんでもできます。YouTubeをみることもLINEをすることもどこでもできますよね。でも、Wi-Fiにつなぐこともありますよね。 「Wi-Fiって本当に必要?スマホだけでも、YouTubeやLINEできるし... 2020.05.23ICTWi-Fi
ICT【簡単】Zoomでバーチャル背景を設定する方法(PC・スマホ) 「Zoomで背景を設定する方法が知りたい。」「バーチャル背景を設定して、部屋を隠したい。」 そんな方々へ、Zoomでバーチャル背景を設定する方法を紹介します。 バーチャル背景とは、Zoomでビデオを使うときに写ってしまう、部... 2020.05.05ICTオンライン授業
ICTGoogleクラスルームとは何か徹底解説【時代はオンライン授業】 新型コロナのパンデミックの影響で、オンライン授業の導入が急速に広まっています。そんな中で、「Googleクラスルーム」を耳にした、これから使うことになったという方いますよね。 「Googleクラスルームってどういうものなのか知りたい... 2020.05.01ICTオンライン授業
ICTMac向けWebDAVクライアントのおすすめはコレ【標準は遅い】 「MacでWebDAVを使うのにおすすめのクライアントソフトが知りたい。」とか「Mac標準クライアントが使いにくいから、良さげなクライアントってある?」 MacのWebdanクライアントは数が少なく、見つけづらいですよね。標準機能で... 2020.04.29ICT
ICTプログラミング言語Rubyでできることは何?【実例付きで解説】 「プログラミング言語のRubyだと何ができるのか知りたい、あと、実際にどんなところで使われているのかも気になるなぁ」 と思っている方へ。この記事では、プログラミング言語の1つであるRuby(ルビー)で一体どんなことができるのか、実際... 2020.04.06ICTプログラミング
ICT【かんたん&無料】4枚を1枚にまとめたPDFを作る方法 「4ページを1ページにまとめたPDFを作りたい」「印刷のときに紙を説規約したい」と思ったりしますよね。 今回は、PDFの書類で4ページを1ページにまとめる方法を紹介します。かんたんかつ、無料でできます。紙の節約やPDFの見やすさ向上... 2020.03.30ICT
サーバーレンタルサーバーの空き容量を活用できるNextcloudとは? 「ブログやサイトで使っているレンタルサーバーの容量って、有り余ってる」実は、そんな方が多いのではないでしょうか? ブログやサイトの運営でレンタルサーバーは必須、最近では、100GB以上の容量を使えるサーバーも珍しくありません。しかし... 2020.03.29サーバーブログ・サイト運営